趣味も子育ても自分らしいスタイルで楽しまれているa-kiさんが、ハミングウォーターを選んだ理由とは?

a-kiさん

a-kiさんのご自宅は二世帯住宅の2階。ご夫婦と男の子3人、仲良し5人家族です。
趣味も子育ても自分らしいスタイルで楽しまれているa-kiさんが、
ハミングウォーターを選んだ理由とは?

水道水でおいしいお水が作れる。 そんなウォーターサーバーを 探していました。

数年前にボトルタイプのウォーターサーバーを使っていたんですけど、二世帯住宅の2階に住んでいる我が家にとって、重い水ボトルの持ち運びは不便で・・・それで解約してしまいました。

ハミングウォーターは水道水をそそぐだけなので負担がなくて、2階にキッチンがある我が家にはぴったりなウォーターサーバーだと思いました。

スペースは有効活用したいから、 コンパクトなデザインがうれしい。

ガロンボトルって邪魔だなって思ってて。お部屋には自分の好きな家具や雑貨を置きたいので、ボトルの保管に場所をとるのは、スペースがもったいないなって思ってました。

ハミングウォーターは、ボトルがいらないことももちろんですが、コンパクトなサイズ感も魅力的です。

料理にも気兼ねなく使えるので、 いいですね。

量を気にせず使えるという点もうれしいですね。お鍋とか、おでんとか、お水をたくさん使う料理にも気兼ねなく使えるので。あと、常温水が出るのも料理には便利です。

次男は料理が得意なので、これからハミングウォーターのお水を使って、たくさん料理ができればいいなと思います。

お水を変えただけなのに、 麦茶の味が全然違ったんです。

我が家では、水出しの麦茶を作り置きしてるんですけど、ハミングウォーターで作ると浄水器の時と味が全然違ったんですよね。

まろやかで優しい感じの味。子どもたちも気に入って、ハミングウォーターで作った麦茶を学校に持って行ってます。

累計販売台数No.1
総合力で選ぶならハミングウォーター

抜群の総合力

  • Running Cost ランニング
    コスト
  • Safety 安全性
  • Usability 使いやすさ
    操作性
  • Size サイズ
  • Cleaning Ability 浄水力

コスト・機能性・デザイン性など、どこを取っても業界トップクラスの優れた総合力。お客さまにも評価されて、累計販売台数No.1を受賞しています。

水道水吸水型ウォーターサーバー 累計販売台数No.1

ハミングウォーターについて
詳しく知る

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 2022年11月期浄水型ウォーターサーバーに関する指定領域における市場調査
※サービス開始~2021年末の累計数

ウォーターサーバー累計販売台数No.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 2022年11月期浄水型ウォーターサーバーに関する指定領域における市場調査 ※サービス開始~2021年末の累計数