5人家族+ペット2匹で暮らす、star..さんのご自宅。どんな風にハミングウォーターを利用しているのか伺いました。

star..さん

白を基調としたお洒落なインテリアと、家の前の広いお庭が印象的なstar..さんのご自宅。
5人家族+ペット2匹、家族でどんな風にハミングウォーターを利用しているのか伺いました。

ボトル交換式のサーバーより格段に便利。

実は以前、子供がまだ小さい時、主にミルクを作る用で、ボトル交換式のウォーターサーバーを使っていたんです。

でも子育てで忙しい中、ボトルを毎回交換したり、溜まったダンボールを処理するのが面倒で。結局やめてしまいました。

でもハミングウォーターは、ボトル交換の手間もないし、ダンボールの処理も必要ないので、とても使い勝手がよくて助かります。

量を気にせず使えて、料理にも使いやすい。

ハミングウォーターは、どれだけ使っても定額3,300円(税込)なので、量を気にせず使えるのが本当に助かっています。

1番使うのは、お米を炊く時。あとはカレーとかシチューとか、煮物系でお水を使う時は基本的に全部入れるようにしています。

子どもが自分でお水を飲めるように。

ハミングウォーターを入れてから、子どもたちがすごいお水を飲むようになって。

基本的に冷蔵庫も開けないように言っているので、自分で飲み物を飲めるのが嬉しいみたいですね。

お湯やコーヒーもよく作るので重宝しています。

私が冷え性なので、あまり冷たいものは飲まず、ずっと温かいものを飲んでいます。母も一緒に住んでいて、毎朝コーヒーを飲むので、朝毎回お湯を沸かさなくて良いのは、便利だと感じます。

累計販売台数No.1
総合力で選ぶならハミングウォーター

抜群の総合力

  • Running Cost ランニング
    コスト
  • Safety 安全性
  • Usability 使いやすさ
    操作性
  • Size サイズ
  • Cleaning Ability 浄水力

コスト・機能性・デザイン性など、どこを取っても業界トップクラスの優れた総合力。お客さまにも評価されて、累計販売台数No.1を受賞しています。

水道水吸水型ウォーターサーバー 累計販売台数No.1

ハミングウォーターについて
詳しく知る

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 2022年11月期浄水型ウォーターサーバーに関する指定領域における市場調査
※サービス開始~2021年末の累計数

ウォーターサーバー累計販売台数No.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 2022年11月期浄水型ウォーターサーバーに関する指定領域における市場調査 ※サービス開始~2021年末の累計数