健康や美容に良いと言われている「海洋深層水」。豊富な栄養やその効果に注目して、取り入れてみたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
海洋深層水には多くの利点がありますが、注意点についても知っておくことが大切です。この記事では、海洋深層水の特徴や利点に加え、取り入れる際の注意点についても触れながら、効果的に活用するポイントをお伝えします。海洋深層水に興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
海洋深層水とはどんなお水?
早速、海洋深層水とはどのようなお水なのか解説していきます。
水深200m以上の深い海水
海洋深層水は太陽光がほとんど届かない、水深200m以上の深い場所に存在する海水のことです。海面近くの海水とは大きく異なる性質を持ちます。
海洋深層水は海面近くの海水に比べて、汚染物質の影響を受けにくいため、純度の高い水質を保ち、きれいで安全なお水として注目されています。
水温は安定した低温を維持
海洋深層水の特徴の1つに、年間を通じて安定した低温を保つことがあります。
水深200m以上の場所は太陽光が届かないため水温がとても低く、一般的に10℃前後を保っています。
低温状態は細菌や微生物の繁殖を抑える効果があるので、海洋深層水は清潔で安全性が高いといえます。
そのため長期間にわたって品質が維持しやすく、飲料水や化粧品などの分野で広く利用されています。
栄養塩類が豊富
海洋深層水には、ミネラルをはじめとする栄養塩類が豊富に含まれています。
特にマグネシウム、カルシウム、カリウム、ナトリウムといったミネラルが含まれており、これらは私たちの体の健康維持に欠かせません。
海洋深層水の栄養塩類は、深海の海水が長い時間をかけて循環する中で溜まるため、海面近くの海水よりも濃縮されています。
結果として、海洋深層水を飲むことで手軽に体に必要なミネラルを補給でき、健康への効果が期待できます。
海洋深層水を取り入れる利点をチェック
海洋深層水の特徴を紹介したところで、次は気になる利点をチェックしていきましょう。
血行促進や中性脂肪低下
海洋深層水を飲むことで、血行促進や中性脂肪の低下といった健康効果が期待できます。
海洋深層水に豊富に含まれるマグネシウムやカルシウムは、血管の働きをサポートし、血流を良くする役割があります。
また、これらのミネラルは中性脂肪を減らす効果も報告されているため、生活習慣病の予防や日々の疲れを軽減、健康維持に役立つとされています。
美肌、美髪効果
海洋深層水は、肌や髪を健康に美しく保つ効果もあるとされています。
海洋深層水に含まれるミネラルは体内の新陳代謝を促進し、肌のターンオーバーを整える働きを持っています。
また、カルシウムやマグネシウムは髪の毛の健康にも良い影響を与え、ハリやツヤを保つ助けとなります。
腸内環境を改善し、便秘解消
海洋深層水に含まれるミネラルは、腸の動きを活発にし、消化を助ける働きがあることから、腸内環境を改善し便秘解消にも役立つと言われています。
また、深層水に含まれるナトリウムやカリウムは腸の浸透圧を調整し、腸内環境を整える効果も期待されています。
海洋深層水を取り入れる注意点は?
海洋深層水の利点を紹介しましたが、注意すべき点もあります。ここからは取り入れ方を考えながら読んでみてください。
ミネラルの摂りすぎになることも
海洋深層水はミネラルが豊富なので、過剰摂取には注意が必要です。
ミネラルは体に必要な成分ですが、過剰に摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
特にナトリウムやマグネシウムの過剰摂取は、血圧の上昇や下痢などを引き起こすこともあります。
そのため、海洋深層水を取り入れる際は、適量を守ることが重要です。持病がある方や妊娠中の方は特に注意が必要なので、主治医に相談してから取り入れるようにしましょう。
短期間では健康効果を実感できない
海洋深層水にはさまざまな健康効果が期待されていますが、すぐに効果を感じられるとは限りません。
これらの効果は継続的に飲み続けることで徐々に現れるものです。
短期間で結果を求めるのではなく、日々の習慣として取り入れることが大切です。
飲み続けることで、体の内側から健康をサポートしてくれるお水と捉えるようにしましょう。
価格が高い
海洋深層水は、一般に発売されているミネラルウォーターに比べ、価格が高い傾向があります。
深海から安全に採取し、ミネラルバランスを保ちながら処理するために、手間やコストがかかるためです。
水分補給として日常的に飲み続けるには、コストがかさむことがあることを念頭においておきましょう。
海洋深層水を効果的に飲む方法
海洋深層水を上手に取り入れ、効果的に飲む方法をチェックしておきましょう。
適量を守って飲む
海洋深層水はミネラルを豊富に含んでいるため、適量を守って飲むことが重要です。
先述した通り、ミネラルの過剰摂取は体に負担をかける可能性があるため、1日の摂取量を目安にして無理なく取り入れることが大切です。
特に、通常の飲料水として飲む場合は1日500〜1,000ml程度が推奨されています。
適量を守ることで、体に必要なミネラルを効果的に補い健康を維持することができます。
常温でゆっくりと飲む
海洋深層水は、常温でゆっくりと飲みましょう。
冷たい状態で一気に飲むと、消化器官に負担をかけることがあります。
逆に常温だと体への負担が少なく、ゆっくりとミネラルを吸収できます。
特に朝起きたときや就寝前に常温で少しずつ飲むようにすると、体内の水分バランスを整えられるのでおすすめです。
運動後のミネラル補給にもおすすめ
運動後には、汗と一緒に失われたミネラルを補給することが大切です。
海洋深層水にはナトリウムやカリウム、マグネシウムなどのミネラルがバランスよく含まれているため、運動後の水分補給に適しています。
これらのミネラルを摂取することで、筋肉の疲労回復にも役立ちます。
海洋深層水を上手に取り入れよう
今回は海洋深層水の特徴や利点、注意点から効果的に飲む方法などを詳しく解説しました。
海洋深層水にはミネラルが豊富に含まれており、健康や美容によい影響を与える点が魅力です。ただし、ミネラルの摂りすぎには十分注意してください。
また、健康効果や美容効果については、すぐに効果を感じられるとは限りませんので、継続的に飲み続けることが大切です。
日々の生活に無理のない範囲で取り入れ、適量を守って飲むようにしましょう。
〈参考サイト〉
海洋深層水の特徴|室戸市
海洋深層水飲料の健康維持増進効果 =腸内環境への影響=|日本海水学会誌
栄養に関する基礎知識|国立循環器病研究センター
(2024-9-24)